ノンテクニカルスキル教育演習の体験教室

開催概要

「ノンテクニカルスキル(NTS)」とは、テクニカルスキルを補って完全なものとし、安全かつ効率的な業務の遂行に寄与するスキルを言います。このスキルは、状況認識、コミュニケーション、リーダーシップ、言い出す勇気、声かけ、振り返り、権威勾配の克服などにより構成され、ヒューマンファクターに係るエラーを防止し、安全を確保していくための現場(指示する方も)がもつべきスキルということができます。

近年、その教育効果を上げるため演習が多用されている。その主な演習をインストラクターが体験され、修得できることを目的でその演習の体験教室を開催します。企業特設講座的に個別企業の要請で個別企業の指定時間にOnlineで開催する化学工学会安全部会が企画・実施する体験教室です。

  • 教室単独でのお申込みになります。
  • 受講を希望する教室のみの受講です。
  • 受講後に請求書を送付し、事後銀行振り込みとなります。
  • 請求書は受講後PDFにて発送します。書面で必要な場合はお申し出ください。

教室の種類

各教室お申込み受付け中です。

各教室の内容

教室1:動物当てゲーム

5人一組で実施します。3名が伝え手で画面に5秒間毎に表示される3文字動物の名称の一部矩形を2名の書き手に伝え、名称を早く当てる演習です。ノンテクニカルスキルの状況認識やコミュニケーションの向上に資する演習です。ゲーム後にメンバーが実施する振り返りシートは1年後の行動変容の姿を現す。すでに11社が購入され、ノンテクニカルスキル教育で活用されている。

所要:70分
  1. 動物当てゲームのノンテクニカルスキル教育上の意義の話(10分)
  2. 動物当てゲームのやりかた説明(5分)
  3. 動物当てゲームの第一ゲーム(15分)
  4. 動物当てゲームの第二演習(10分)
  5. 振り返りシートの記入と発表(30分)
  6. まとめ
受講形態

演習参加者5名が有料でその会社のオブザーバー4名まで無料です。

その会社が指定する時間にTeamsで配信します。企業特設教室となります。

事前準備

動物当てゲーム記入用紙、振り返りシートは開催1週間前に電子メールで送付されます。参加者はそれを印刷して動物当てゲームを実施する。動物当てゲームの記入用紙に使用する太い黒・赤・青の蛍光ペンあるいはサインペン(マジックは太いかも)をそれどれ2本ずつ合計6本受講者は用意しておく。

受講料金

1回あたり20000円(税別)

2020年6月のweb行動特性研究会にご参加の方は5000円割引です。
但し受講後、動物当てゲームを購入されると受講料はゼロになります。

教室1 受講者の声💬 こちらをクリック!
  • 動物当てゲームでは、相手に早く短く正確に情報を伝える大切さを学んだ。(2023年1月Y氏)
  • 今後の工場での実際のトラブル対応等で実践していきたい。
  • 動物あてゲームを通じて、相手の言うことを聞き取る、相手に伝えることの難しさを改めて感じました。答えをわかった後に確認すると、(自分たちの)違っているところが多くありました。(2022年9月I氏)
  • 動物当てゲームを実体験し、コミュニケーションの難しさ・改善すべき点がよく理解できました。受講者にとっても、ゲーム感覚で盛り上がりながら、学ぶことができる非常に有用なカリキュラムでした。また、ノンテクニカルスキル研修のインストラクターとして、どのように受講者をリードするかの一助になり、大変有意義でした。(2022年9月O氏)
  • 動物当てゲームは演習した後が非常に重要と思いました。気づきと行動変容、どう持っていくかしっかりと準備して、事業所に展開したいと思いました。(2022年9月F氏)
  • 管理者クラスは、いい結果が出た場合に何が良かったかを分析し、今後の新人教育やチーム醸成に役立てることが出来そう。(2022年9月T氏)
  • 教育指導のノウハウまでご教授いただき、ありがたく感謝しております。(2022年9月M氏)
  • かなり盛り上がる方法で、他の参加者からの反応もよかったため満足した。(2022年6月Y氏)
  • 受講者自身の気づきにつながる、素晴らしい方法と感じました。ぜひ弊社でも活用し、日本だけでなく海外へも広げたいと思います。(2022年6月K氏)
  • 他の教室同様に、「振り返り」の部分が非常に重要だと体感できた。ゲーム感覚で楽しく活動したあと、自業務に置き換えて考えると、繋がる部分があると気づかされる。今回も良い体験ができた。ありがとうございました。(2022年6月E氏)
  • 短い時間で正確に伝えなければならないシチュエーションを体験できる素晴らしいプログラムでした。(2024 年2月A氏)
  • 今まで体験したことのない内容で、新たな気づきを得られてよかったです。(2024年2月S氏)

教室2:分かれ道演習

設問への各自の考えを5,6人がYes-Noカードで意思表示した後、意見交換を実施する演習で、繰り返す事故防止に役立つ。

所要:70分
  1. 分かれ道演習の意義の話(5分)
  2. 分かれ道演習のやりかた説明(5分)
  3. 分かれ道演習の第一課題と発表と講師解説(20分)
  4. 分かれ道演習の第二課題と発表と講師解説(20分)
  5. 分かれ道演習の第三課題と発表と講師解説(20分)
  6. まとめ
受講形態

演習参加者4名

その会社のオブザーバー4名無料でその会社が指定する時間にTeamsで配信します。企業特設教室となります。

事前準備

演習記入用紙とYes-Noカードは開催1週間前に電子メールで送付されます。参加者はそれを印刷して演習を実施する。

受講料金

1回あたり20000円(税別)

2020年6月のweb行動特性研究会にご参加の方は5000円割引です。

教室2 受講者の声💬 こちらをクリック!
  • 分かれ道演習では、Teamでのディスカッションにより多様な意見を取り入れる事ができた。痛いことが判ると近道行動や省略行動をやらくなるので、そこをしっかり職場の皆さんに伝えていきたい。(2023年1月Y氏)
  • 改めて人にはそれぞれの価値観があり色々な考え方があることに気づきました。どうすれば成功するのか?過去の経験もいい対応策である事を学びました。今後は自職場での事例を元に分かれ道演習を考えたいと思います。まず南川先生の講義が実体験を元にお話しになる為、製造現場の私には大変分かりやすく、面白く納得しながら、受けさせて頂きました。今後の研修も楽しみです。よろしくお願い致します。(2023年1月K氏)

教室3:あなたならどうする演習

設問への各自の考えを3人が述べる形式の意見交換を中心とした演習で、分かれ道演習が5,6人の参加に比べると意見交換密度が高く、気付きの促進が大きい。

所要:70分
  1. あなたならどうする演習の意義の話(5分)
  2. あなたならどうする演習のやりかた説明(5分)
  3. あなたならどうする演習の第一課題と発表と講師解説(20分)
  4. あなたならどうする演習の第二課題と発表と講師解説(20分)
  5. あなたならどうする演習の第三課題と発表と講師解説(20分)
  6. まとめ
受講形態

演習参加者3名*2グループの6名

その会社のオブザーバー4名まで無料でその会社が指定する時間にTeamsで配信します。企業特設教室となります。

事前準備

演習記入用紙。用紙は開催1週間前に電子メールで送付されます。参加者はそれを印刷して演習を実施する。

受講料金

1回あたり20000円(税別)

2020年6月のweb行動特性研究会にご参加の方は5000円割引です。

教室3 受講者の声💬 こちらをクリック!
  • 自分が実際に管理している製造現場に当てはまる実例が多く、早速現場とディスカッションしたくなった点がよかった。演習を通じて客観的に自分の立ち位置が良く分かり、対策も立てやすいと感じた。(2023年8月I氏)
  • 3人一組での演習は意見交換密度が高くなると思った。(2022年10月T氏)

教室4:言い出す力と聞く力の行動特性評価

言い出す力(アサ-ション)と聞く力(傾聴力)はコミュニケーションの中で重要な要素に属する。この力が足りずに事故が起きたことが多い。ご自分がどの位置にいるか知ることが自己認識の強化の第一歩となる。この行動特性を自己評価できるツールは2018年2月にAGC千葉工場とJXTGエネルギー根岸製油所が共同開発した。

所要:60分
  1. 言い出す力と聞く力の自己評価の意義の話(5分)
  2. 言い出す力と聞く力のやりかた説明(5分)
  3. 言い出す力と聞く力の音声再生で自己評価(20分)
  4. 言い出す力と聞く力の向上策の講師解説(20分)
  5. まとめ
受講形態

10名

その会社のオブザーバー4名まで無料でその会社が指定する時間にTeamsで配信します。企業特設教室となります。

事前準備

演習記入用紙。用紙は開催1週間前に電子メールで送付されます。参加者はそれを印刷して演習を実施する。

受講料金

1回あたり20000円(税別)

2020年6月のweb行動特性研究会にご参加の方は5000円割引です。
但し受講後、音声CD20000円(実施要領書付き)(税別)を購入されると受講料はゼロになります。

教室4 受講者の声💬 こちらをクリック!
  • 問題になっているのは言い出す勇気では無く、周りの聞く構え方だと思います。その力を付ける為にはどうしたら良いかを学ぶ機会が有れば良いのでは?(2023年1月M氏)
  • 実際に製造現場で工事協力会社員への注意喚起できる様になる為にはどうしたらいいのか、といった目的もあり講義に参加しました。今後、協力会社員への講義受講も必要かと感じました。(2023年1月S氏)
  • 講師より的確な、明確なメッセージがあり言い出す勇気として受け止めやすいテーマ講義となった事で大変有意義であったと感じた。本講義ではないが『言い出す勇気』から管理職向けに『受け止める力』みたいな講義があるなら聴講したいと思う。(2023年1月Y氏)
  • 共感できる項目が多々あり、分かりやすい内容であった。(2023年1月T氏)
  • 実例を示しながらの説明で分かりやすかった。(2022年10月N氏)
  • 自分の言い出す力、聞く力を客観的に評価することができた。(2022年10月H氏)
  • 理解しやすい説明・内容でした。(2022年6月K氏)

教室5:思い込み・おっちょこちょいの行動特性評価

思い込みはたちが悪い。ノンテクニカルスキルの状況認識の段階での失敗のほとんどは正常性バイアスや確証性バイアスなど思い込み起因の事故につながっている。ご自分が思い込みが強いか弱いか・おっちょこちょいが強いか弱いかを知ることが自己認識の強化の第一歩となる。そして、これ起因の事故を防止していく。この行動特性を自己評価できるツールは2014年9月にAGC千葉工場が開発した

所要:60分
  1. 思い込み・おっちょこちょいの自己評価の意義の話(5分)
  2. 思い込み・おっちょこちょいのやりかた説明(5分)
  3. 思い込み・おっちょこちょいの音声再生で自己評価(20分)
  4. 思い込み・おっちょこちょいの向上策の講師解説(20分)
  5. まとめ
受講形態

10名

その会社のオブザーバー4名まで無料でその会社が指定する時間にTeamsで配信します。企業特設教室となります。

事前準備

演習記入用紙。用紙は開催1週間前に電子メールで送付されます。参加者はそれを印刷して演習を実施する。

受講料金

1回あたり20000円(税別)

2020年6月のweb行動特性研究会にご参加の方は5000円割引です。但し受講後、音声CD20000円(実施要領書付き)(税別)を購入されると受講料はゼロになります。

教室5 受講者の声💬 こちらをクリック!
  • オーオーマップの演習で自身の行動特性を評価することができました。思い込みやおっちょこちょいな部分があると認識しましたので、何をするにも一呼吸おくことを心がけようと思いました。(2023年5月K氏)
  • 声が聞き取りにくかった。(2023年5月M氏)
  • オーオーマップのような物を使うという考えには至ると思いますが、事前に話しをしていないと効果が薄いという事は知りませんでした。そして実際にその流れで行う事で確かに質問に真っ直ぐに向かう事が実感出来ました。多くの経験が基になっている講習なんだと感じる事が出来ました。なんとか自工場でも実施したいと思いました。(2023年5月F氏)
  • 講義のみではなく、自己診断できるものを取り入れたり、音声での質問(人間の心理に対応した工夫)があり、全く飽きの来ない有意義な内容だった。(2023年5月M氏)
  • OOマップで、ハイリスクの方に対しての指導方法を知りたかった。(2022年6月Y氏)
  • 体験教室5・6を受講して、オーオーマップや失敗しない社内展開の方法を実事例(成功例)を元にお話をいただいた。
  • なるほど、このようにやるのかと、本当に納得感が得られた。自社においても年間計画を立てて実行してみたいと思った。(2022年5月Y氏)
  • 直近で災害発生させた職場の為、参加させて頂いた。(2022年5月K氏)
  • 判定テストが良かった(2022年4月Y氏)
  • 思い込みや、おっちょこちょいの診断で、自分が現在どのような状態か再確認できた。(2022年4月M氏)
  • 個人の思い込みやおっちょこちょい診断を把握することにより、指導方法を変えることでエラー防止に効果的であることがよく理解できた。(2022年4月I氏)
  • 「自己を知れば事故は減る」は言えていると感じた(2022年4月N氏)
  • 思い込み・決めつけ・おっちょこちょい・うっかり・ぼんやり防止方法と思い込みは、ベテランに多いことが勉強になりました。(2022年4月T氏)
  • オーオーマップで自分のタイプを知ることができ、今後の業務で気をつけるべきことが見えた。ヒューマンエラーを無くす方法を再確認できた。(2022年4月F氏)
  • 思い込み・おっちょこちょい判定ではあまり個人差が出ないかな、と感じていたが、出席者の中でも結構タイプの違いが出ていた。これを課員全員にさせて、そのタイプに応じた指導方法に活かす等、有用性を感じた。(2023年9月F氏)
  • 現場オペレータの方で、特に急ぐ必要も本人に急ぐ案件があるわけでもないが、すべての作業を焦るようにやる担当者がおりました。一点集中して周りが見えなくなる性格の担当者でありました。この方は、結局焦ってのカッター作業で接創災害を起こしました。性格だから仕方ない…のかもしれませんが、焦る、一点集中しすぎる方のよりよいアドバイスの仕方があれば伺いたいです。(2023年3月O氏)

教室6:行動特性評価の成功への道

行動特性の評価は最初に成功することがその後の行動特性の評価の成功につながる。最初にうまくいかないとその後の、第二の行動特性の評価が成果を生みにくい。長年のAGC千葉工場の経験と知恵で成功するやり方が考案された。成功するやり方と失敗するやり方をお話しします。

所要:60分
  1. 成功への道の話(30分)
  2. 個別相談室(20分くらい)
受講形態

10名まで何名でもOK

その会社が指定する時間にTeamsで配信します。企業特設教室となります。

事前準備

準備品はございません。

受講料金

1回あたり20000円(税別)

但し、教室4あるいは5を受講された方は無料。その教室開催時間とは別に配信。教室4あるいは5の後に同一日に連続で受講されるのがよい。受講者と調整して講師の指定時刻に開催受講希望が多い場合は複数の企業の方が上記受講日と別の日に設定されることがあります。

教室6 受講者の声💬 こちらをクリック!
  • 単にマッピングするだけではなく。そこを起点に教育を進めること。個人毎の管理シートで手厚く指導をすすめることが理解できた。(2022年1月S氏)
  • 自己管理シートを使い、いい育成面談をする重要性を認識した。(2020年から多数)

教室7:分かれ道演習の演題の設定の仕方と成功への道

分かれ道演習は事業所の教育需要に対応できる設問をインストラクターらが考え、教育の場で実施するものです。どのような設問にするか、インストラクターが教育中にどう盛り上げるかでその成果が影響される。長年のAGC千葉工場の経験から成功するやり方が考案された。成功するやり方をお話しします。

  1. 分かれ道演習で演題を設定するいい方法
  2. 分かれ道演習の効果的なやり方
受講料金・受講形態

教室2に参加された方は無料。教室2の後に同一日に連続で受講されるのがよい。

受講者と調整して講師指定時刻にTeamsで配信(所要40分)

受講希望が多い場合は複数の企業の方が上記受講日と別の日に設定されることがあります。

教室8:あなたならどうする演習の演題の設定の仕方と成功への道

あなたならどうする演習は事業所の教育需要に対応できる設問をインストラクターらが考え、教育の場で実施するものです。どのような設問にするか、インストラクターが教育中にどう盛り上げるかでその成果が影響される。長年のAGC千葉工場の経験から成功するやり方が考案された。成功するやり方をお話しします。

  1. あなたならどうする演習で演題を設定するいい方法
  2. あなたならどうする演習の効果的なやり方
受講料金・受講形態

教室3「あなたならどうする演習」に参加された方は無料。

教室3の後に同一日に連続で受講されるのがよい。

受講者と調整して講師指定時刻にTeamsで配信(所要40分)

教室8 受講者の声💬 こちらをクリック!
  • 丁寧に解説していただいたので、理解しやすかった。
    事例では専門用語を理解できない場合に、一般化してやるのがいいなど技術部門、事務部門で展開するのに役立つアドバイスがいただけた。(2023年8月S氏)
  • 集合教育は多くの部門の受講者が参加するので一般化した設問なるが、部署毎に簡単演習課題を作れることがわかった。(2022年10月M氏)

お申込み方法・備考

配信されるパワポのテキストは一部の教室で配布されません。
Recordingはご遠慮くださいますようよろしくお願いします。
講習内容は予告なく変更される場合がありますが、ご承知おきください。

お申し込みは、下記メールアドレスまたはお申込み・お問い合わせフォームにて、希望教室をお知らせください。
フォームをご利用の場合は、お問い合わせ内容欄に希望教室をご記入ください。

連絡先:化学工学会安全部会 南川 scej-minamigawa●ozzio.jp
※●印を@に変えて下さい。