安全サロンのご案内
日時
2025年7月18日 (金) 15時00分から17時00分
会場
新宿御苑前 旭国際テクネイオン (株) 本社 8階 大会議室
(地下鉄 新宿御苑前駅 徒歩5分)
★ご講演形式はハイブリット(オンサイト+リモート)となります。
開催場所の詳細
〒160-0022
東京都新宿区新宿1丁目1−14 YAMADA BUILDING 1
(旧甲州街道側入り口、新宿御苑の反対側)
旭国際テクネイオン (株) 本社 8階 大会議室
(エレベーターを出て、すぐ右隣です)
地下鉄 新宿御苑前駅 徒歩5分
Google Mapはこちら(←クリックするとマップが開きます)

開催概要
★ご講演形式はハイブリット(オンサイト+リモート)となります。
14:30 会場開場
(※14:55までには入室をお願い致します。)
15:00 開会、ご講演
(~約60分間)
16:00 質疑応答・意見交換(45分)
名刺交換等(15分)
17:30 懇親会
演題
「デジタルツインと AI を活用したコラボレーティブメンテナンスの実現」
コスモ石油株式会社 工務部 保全戦略グループ長
吉井 清英 氏
Cognite株式会社 マーケティングマネージャー
丸山 ひかる 氏
ご講演概要
労働生産人口の減少に伴ってプラント業界の将来を担うエンジニア不足は顕在化しつつあります。
今回の講演では、生産性を高め、より高付加価値な業務にシフトすることによって従来よりもさらに安全かつ安定的な操業を実現するための取組みについてご紹介いたします。
コスモ石油では製油所デジタルプラント化施策の一つとして、製造向けDataOpsプラットフォーム基盤である「Cognite Data Fusion」を導入しました。
国内にある 3 か所の製油所、発電、物流基地、計 5か所のエンジニアリングデータを仮想空間上で1つに集約することでデジタルツインを構築し、さらにAIを活用し、エンジニアの業務効率化や設備の信頼性向上を目指しております。
また、Cognite株式会社とともに、導入に至るまでの背景や目的、パートナーとしてプロジェクトの成功に至るまでのカギについてもご紹介します。
募集人員
オンサイト参加募集人員:30人
★オンサイト参加ご希望の方はお申込み時、備考欄に「オンサイト参加」とご記入ください。
リモート参加募集人員:50人
※懇親会参加は先着で20人
参加費
無料
懇親会について
17時30分から、講師の方を囲んでの懇親会を予定しています。
☆参加費 税込み6,000円
お申込み後の懇親会キャンセルには払い戻しができませんのでご了承ください。
(請求書を送付しますので、振り込みにて予約とさせていただきます。)
安全サロン後の懇親会は定員20名で先着順とさせていただきます。
懇親会参加ご希望の方はお申込み時、備考欄に「懇親会参加」とご記入ください。
場所は確定後に連絡致します。
懇親会のお申込み締め切りは2025年7月11日 (金) 10時
※定員に達した場合、募集を締め切らせていただきますので、
申し訳ございませんがご了承ください。
お申込み
安全サロンのお申込み締め切りは2025年7月11日 (金) 10時 先着順
☆オンサイト参加ご希望の方はお申込み時、備考欄に「オンサイト参加」とご記入ください。
懇親会のお申込み締め切りは2025年7月11日 (金) 10時 先着順
☆懇親会参加ご希望の方はお申込み時、備考欄に「懇親会参加」とご記入ください。
★参加登録フォームからのお申込みがうまくできなかった場合、お手数ですが
①申し込みされるイベント ②氏名 ③会社名 ④部署名 ⑤メールアドレス ⑥電話番号 を記載し
下記問い合わせフォームから、または scej-minamigawa●ozzio.jp (●を@マークに変更してください)宛てにメールをお願いします。
注意点
- 講演資料は、各自クラウドストレージからダウンロードして印刷をよろしくお願いします。
- 参加費は無料です。(懇親会は有料となります。)