第6回 体験教室の意見交換会のご案内
化学工学会安全部会主催
近年、ノンテクニカルスキル教育の現場ではその教育効果を上げるため演習が多用されている。その主な演習をインストラクターが体験され、修得できることを目的でその演習の 体験教室が、2020年9月から開催された。更にコンテンツ提供教室も12月から開催されている。多くの事業所の方が企業特設講座的に個別に受講され、その後、実践されている事業所の実績やその内容、課題について相互に意見交換して他社の実績に触れることで、更にノンテクニカルスキル教育を向上させることができることを期待します。
発表時の予稿集はございません。下記持ち時間は事業所の発表と意見交換及び質疑応答を含みます。
実施日
2024年5月29日(水) 13:30から15:00
開催概要
Teamsで配信されます。
体験教室に参加された方は参加費無料です。前回の意見交換会参加者も無料です。
上記でない方は税込み5500円です。その旨、お申込みの備考欄に記入よろしくお願いします。
Recording はご遠慮くださいますようよろしくお願いします。
聞き逃し配信はございません。
講習内容は予告なく変更される場合がありますが、ご承知おきください。
1. 各社のノンテクニカルスキル教育の実績と課題そして意見交換 20分
①日東電工株式会社 豊橋事業所 拠点教育部 東園 元治 氏
②UBE株式会社 生産・技術本部 ものづくり技術研修センター
「その気にさせる会話術」について 新KK評価の結果と解析 葉山 孝司 氏
2. テクニカルスキル2.0に基づくコンテンツの体験 40分
「現場操作漏洩例とワークエンゲージメント」教室 三井化学(株) 野田 誠司 氏
現場作業に対してどの程度、前後の工程を意識して行うかが大きな課題となっている。我々はこの作業連携に「ワークエンゲージメント」の要素を適応する事を試みた。
最も基本的で強化が望まれているモノの一つにその時、その場いる方々の連携がある。「スモールリーダーシップ」と同様にコンテンツをビデオ化した。事例をベースに意見交換し、「スモールリーダーシップ」や「上司面談ツール」にも繋がる60分である。
所要60分を40分に短縮して発表します。
3. 総合質疑応答 15:00まで
お申し込み
お問い合わせ
連絡先:化学工学会安全部会 南川 scej-minamigawa(アットマーク)ozzio.jp