2022年6月22日(水)第13回 行動特性研究会 開催案内

    

日  時2022年6月22日(水) 13:30 から 16:40
研究会場所web上
開催概要近年、様々な分野でノンテクニカルスキル起因及び行動特性起因の事故の割合が増大していることが注目されており、化学・石油・電力等のプラント・オペレーションの分野では、 社内教育に取り入れられ始めました。
この研究会は、そのようなご要望にお応えするため、全産業分野を対象にしたノンテクニカルスキル起因・行動特性起因の事故抑制についての知見の交流とレベルアップを目的と して、(公社)化学工学会 安全部会が企画・実施する先駆的な試みです。
2016 年の初回からすでに今回で 13 回目を数えることになり、皆様のご支援に感謝申し上げます。
対  象全産業分野
内  容講習・発表内容:質疑応答時間含む
1)基調講演:1) 基調講演:日本貨物航空のCRM教育と教材紹介 日本貨物航空 高橋健氏 50 分
休憩 10 分
2)過去の行動特性研究会での質問を元に今ならこう答える 40 分
回答者(教育アドバイザー)ENEOS㈱ 堤克一路氏・大平孝太郎氏
三井化学㈱ 森本聡氏、南川行動特性研究所 南川忠男
3)3) オンデマンドコンテンツの「事故事例から学ぶ」シリーズを事前に視聴しておき、 その中に組み込まれているあなたならどうする演習(3人一組)を3問 参加者と実施 10 分
4)4) オンデマンドコンテンツの紹介 10 分
5)公開悩み相談室 20 分

内容と発表者は予告なく変更される場合がありますが、ご承知おきください。 ※詳しい内容については上記のPDFをご覧ください
参加費ひとり税込み 16500 円
3)の通常は有料のオンデマンドコンテンツの視聴も参加費に含む
無料対象者:体験教室友の会プレミアム会員(該当は巻尾に記載)2月18日時点
化学工学会安全部会の法人賛助会員の社員は2名(今回2名)(該当は巻尾に記載)

お申込みの締め切り:6 月 10 日 17 時です。
予稿集:1)はBOXに6月11日に格納しますので ダウンロードしてください。
交流会はございません。

オンデマンドコンテンツの「事故事例から学ぶ」の配信日:1)の配信日:6月9日10時から6月25日23時の間

上記1)の基調講演はオンデマンド配信で開催日の13日前から翌々日までの15日間配信されます。
そのコンテンツを視聴してあなたならどうする演習にお臨みください。
当日コンテンツの内容の概要を簡単に説明します。

上記2)の「過去の行動特性研究会での質問を元に今ならこう答える」
過去12回の行動特性研究会では多くの質問が寄せられ、その多くは化学工業日報社の2020年6月に発刊の「産業現場のノンテクニカルスキル教育実践ガイドブック」の第6章に掲載しました。
その中には普遍的な質問、深い質問があり、教育アドバイザーが現在の視点でひとりあたり2、3問に回答・解説していくものです。
準備:通信の試運転お申込みの方には
お申込みの方でTeamsに不慣れな方には6月10日13時10分に主催者からTeamsのURLのご案内を差し上げます。
当日13:30,6月13日11時、14時、16時のいずれかにアクセスして通信状態を確認してください。(事前連絡必要)
会社のTeamsを使用の方及び化学工学会安全部会のwebイベントに参加済みの方は試運転不要です
受講 Teams URL6 月 10 には発信されたものと同一です。
お申込みになっていて受信できなかった場合はすぐに主催者にメールで連絡してくださ い。予稿集の BOX もこの時にお知らせします。
受講受付6月 22 日 13:10 から入室できます。13:25 までに入室お願いします。
映像切りで入室し、入室後ミュートにして下さい。開講挨拶時の 3 分間に遅刻入場される 方は 開講挨拶完了まで入室ができません。
TeamsURL の転送によりお申込み者名簿にない方は入室できませんので、ご了承ください。
振り返りシート:電子振り返りシートが受講者に 5 月 25 日夕方に発信されるので、1週間 以内にご提出下さい。
申込方法下記、申込受付フォームよりお申込みください(電話・FAX・電 子メールによるお申し込みはご遠慮ください)。
お申し込みをいただきますと折り返し、請求書を電子メール添付の PDF でお送り致しま す。(書面入用率0%)
受講料は前払いとなりますので、入金を確認したところでお申込み 手続完了とさせていただきます。
締め切り直前のお申込みには後払いも OK です。
キャンセルの払い戻しはございませんので、代理を立てて下さい。
お申込みは下記です。属性が不確かな方はその欄は「一般」でも OK です。